よくある質問
サポート宛てに寄せられるご質問をFAQ形式でご確認いただけます。
お問い合わせされる前にご確認くださいますよう、ご協力をお願い申し上げます。
無料会員登録について
会員登録の仕方を詳しく教えてください。
こちら の手順に従って会員登録をお願い致します。
途中で止まってしまうなど不具合がございましたらお手数ですがエラー内容を
お問い合わせ にてお知らせください。
会員登録をせずにFAXを配信できますか。
いいえ。
会員登録なしでFAXの配信が出来てしまいますと、急な不具合が発生し配信が出来ない場合などに、お客様へ早急にお知らせすることが困難であるなどの理由がございますので、会員制のサービスとさせていただいております。
お手数ですが
会員登録 をお願いいたします。
退会手続きの方法を教えてください。
退会したい旨を記載のうえ、
お問い合わせ からご連絡ください。
なお、退会した段階で現在保有しているポイントは無効となりますのでご注意ください。
お支払いについて
料金の支払い方法を教えてください。
会員ページにログイン していただき、ポイント購入手続きをおこなってください。
クレジットカードで決済される場合は引き続き表示されるクレジット決済画面よりカード番号をご入力いただき、決済をおこなうことが可能です。
銀行振込の場合には、ご登録のメールアドレス宛に送付される「【NetFax】ポイント購入お申し込み有難うございます。」という件名のメールの内容をご確認いただき、記載されている口座まで銀行振込にて入金をお願いいたします。
銀行振込で入金をしましたが、ポイントはいつごろ反映されますか。
銀行振込での決済の場合、銀行からの入金通知が届き次第、オペレーターがポイント反映をおこなっております。
平日15時までのお振込みでしたら当日中にポイントを反映しております。
平日15時以降や土日祝日のご入金は翌営業日の反映となりますので、ご了承ください。
ご入金後1営業日以上たってもポイント反映されない場合は、恐れ入りますが
お問い合わせ よりご連絡ください。
料金体系について
FAXの送信単価を教えてください。
1枚5pt(円)でご利用いただけます。
詳しくは
料金体系 をご確認くださいませ。
操作・機能について
FAX配信の依頼の仕方を教えてください。
会員ページの「FAX配信予約」メニューから簡単におこなうことが出来ます。
詳しい手順は
ご利用の流れ をご確認ください。
FAX原稿について
複数のPDFファイルをまとめて送れませんか。
1回のご予約では1つのリストファイルに対し、1つのPDFファイルのみ送ることができますので、複数のPDFファイルをまとめて送りたい場合は複数のPDFファイルを1つのPDFファイルに結合していただく必要がございます。
お持ちのソフトで可能でしたら、そちらをご利用ください。ブラウザ上で動作する無料の結合アプリケーションもございますので、よろしければ下記サイトをご利用くださいませ。
Smallpdf - PDF結合
https://smallpdf.com/jp/merge-pdf
※外部サイトとなります。
対応している原稿サイズを教えてください。
縦長のA4サイズ(横:210mm × 縦:297mm)のみでございます。
横長の原稿の場合は回転してからご利用ください。
また、B4サイズの配信をご希望の場合は、
NetRealのFAX配信サービス をご利用ください。
「PDF文書がA4サイズ以外です」と表示され、原稿を登録することが出来ません。
原稿サイズがA4の規定値である[210mm×297mm]ではない可能性がございます。
恐れ入りますが、PDFファイルへ変換する際のサイズ指定や、元原稿ファイルのサイズなどをご確認ください。
また、PowerPointで「A4」サイズを選択している場合、規定の値よりも一回り小さいサイズに設定されますので、ページ設定からサイズを直接数値で指定して作成ください。
なお、Adobe IllustratorからPDFファイルを作成した場合、裁ち落としを残す設定にしたままですと[216mm×303mm]になってしまいますので、裁ち落としを残さない設定で変換してください。
サイズがどうなっているか分からない場合は、
お問い合わせ より原稿がアップロードできない旨を添えてお送りください。
FAXリストについて
送信リストの作成方法を教えてください。
対応しているファイル形式は、CSV形式・TEXT形式の2種類となります。
■
CSV形式の場合(Excelで作成する場合)
「FAX番号」をA列のセルに、必要に応じて「宛名」をB列のセルに入力します。
※先頭行に見出しは不要です。見出しがある場合は削除してください。
※宛名は、半角全角問わず35文字までご入力いただけます。
スペース等も1文字としてカウントしますのでご注意ください。
※「FAX番号」は必須ですが、「宛名」は必須ではありません。
「FAX番号」のみのリストでも登録可能です。
※C列以降にデータを入力しても反映されませんのでご注意ください。
ファイルを保存する際にCSV形式へ変換します。
→「名前を付けて保存」を選択
→ファイル名入力欄の下にある「ファイルの種類」を選択
→一覧の中から「CSV(カンマ区切り)」を選択
→保存します。
■
TEXT形式の場合(テキストエディタで作成する場合)
「FAX番号」と「宛名」を「 , (半角カンマ)」で区切ってください。
2件目以降は、改行して同じ形式で入力してください。
「宛名」に「 , 」が含まれる場合「 " (半角ダブルクォーテーション)」で
データを囲ってください。
例:「03-1234-5678,"ABC Motor Co., Ltd."」
※FAX番号のみでも登録可能です。
ファイルを保存する際にTEXT形式へ変換します。
テキストエディタにもよりますが、デフォルトがTEXT形式のものが一般的です。
→「名前を付けて保存」を選択
→ファイル名入力欄の下にある「ファイルの種類」を選択
→一覧の中から「テキストファイル(*.txt)」を選択
→文字コードを指定できる場合には「Shift-JIS」を選択
※選択肢に無い場合は初期に選択されているものから変更しないでください。
→保存します。
持ち込みリスト登録の際にエラーが出て登録ができません。
こちら のチェックをお願いいたします。
上記をチェックしてもアップロードできない場合は
お問い合わせ からサポートセンターまでご連絡ください。
その際には「お問い合せ内容」に表示されたエラーメッセージを詳細にお伝えください。
FAX配信について
配信できないFAX番号はありますか。
NetFaxでは海外の番号に配信することはできかねます。
海外への配信をご希望の方は
NetRealのFAX配信サービス をご利用ください。
また、IP番号やフリーダイヤルにつきましては、番号によって異なって参ります。
●配信可能
・050
・0120(状況により配信失敗する可能性がございます)
●配信不可能
・020
配信を停止したいリスト管理はできますか。
いいえ。あらかじめリスト内から配信停止したい宛先を削除したうえでご予約いただけますようお願い申し上げます。
上位版サービスの『
NetReal 』『
NetReal+ 』であれば配信停止リストの管理が可能です。
原稿・リストをアップロードし、「配信予約内容を確認する」ボタンをクリックすると、タイムアウト(ログアウト)してしまいます。
その場合、以下の可能性がございます。
① 原稿・リストデータの容量が2MBを超えている。
② リストデータのFAX番号に機種依存文字、改行、不要なスペース等が含まれている。
お手数をお掛け致しますが、FAX原稿・リストデータを今一度ご確認いただけますようお願いいたします。
ご不明な場合は
お問い合わせ より該当データをお送りください。
配信結果について
配信結果のエラー内容(理由)を詳しく教えてください。
①話中
通話中のため、送信できない場合です。
②応答なし
FAXはトーン信号を送受信して通信しますが、そのトーンが検出できなかった番号となります。
紙切れ・留守電などの可能性が考えられます。
③有効なFAXトーンを検知できない
トーン信号は受信したものの、有効なトーン信号ではなかった場合です。
番号にはつながるが、紙切れ・留守電などの可能性で送信出来ない場合です。
④音声の可能性またはその他のエラー
電話機と共用または電話機の可能性があります。
⑤電話回線エラー
宛先の回線やFAX機の不調により表示されます。
⑥FAX機でない可能性あり
こちらも電話機と共用または電話機の可能性があります。
⑦現在使用されていない番号の可能性あり
現在は移転や廃業などで使われていない番号の可能性がございます。
⑧サービス外の宛先または受信拒否
IP電話や一部の有料ダイヤルなどのサービス外の宛先の可能性、
または、受信拒否をされている宛先でございます。
⑨迷惑FAX停止
何かしらの理由で配信停止をおこなっている宛先です。
弊社を介した配信をおこなうことはできません。
⑩FAX番号が重複しています
NetFaxでは、一つのリスト内で重複したFAX番号がある場合、1件にのみ配信します。
同じ宛先に異なる宛名でFAX配信されたい場合、上位版サービスの「
NetReal! 」のご利用をご検討ください。
⑪その他のエラー
上記以外のエラーが発生した場合に表示されます。
※①~⑥については再配信を行うと到達する可能性がございます。
クレーム・反響について
FAXDMの反響率はどのくらいですか。
平均は0.1%(1000件中1件)と言われています。ただし、原稿やリスト等により反響率アップは可能です。
反響率アップの支援をご希望の方は
NetReal!(上位版複合サービス) をご検討ください
サポートについて